
コールセンターの業務内容
主に大手回線業者の受電業務です!
インターネットに関しての申込やお問合せなどを
お電話で受け答えするオペレーター業務です。

- 仕事内容
- インターネット回線の加入受付、電話応対、データ入力。マニュアルがあるので安心です。
- 研修内容
-
- 座学で商品知識を学びます
- トークマニュアルを使用した練習&PC操作方法学習
- その後、簡単な折返対応から電話に慣れていただきます。(1ヶ月ほど)
- 研修と簡単な電話対応を繰り返しながら、徐々にスキルアップ!
- 対象となる方・資格
-
- 未経験者OK!
- 扶養内勤務OK!
- 学歴不問
- 高校生不可
- WワークOK!
- お友達同士の応募OK!
- コールセンター経験者優遇!
- 授業終わりに働きたい学生さん、ガッツリ働きたいフリーターさん、家事の合間に働きたい主婦(夫)さん、大歓迎です!
- 待遇・福利厚生
-
- 社会保険完備
- 昇給有り
- 社員登用制度有り
- 髪型・服装自由!
- 交通費支給(規定有)
- 研修30~100h/時給850円
- 勤務地
- 朝日生命久留米東町ビル7F
オフィス・業務風景
西鉄久留米駅からも近く、アクセスは抜群です!
電話業務のオフィスはゆったり広々。
休憩室は畳もあり、ゆっくりと過ごせる空間です。
西鉄久留米駅から徒歩3分のビル7階です。
エントランスです。この奥がブースで、手前が休憩室です。
こちらがセンターの様子です。
100席以上のブースがあります。休憩室です。畳でのんびりお休み下さい。音楽も流れています。
電子レンジ、冷蔵庫はご自由にお使い下さい。
一人につき一つロッカーを使用できます。貴重品などはこの中に!
- 福岡天神オフィス -
- 久留米オフィス -

シフトは自分に合ったスタイルで
ご自分の生活スタイルに合わせたシフトを組むことができます!
個人毎に毎月希望のシフトを9:00 - 21:00の中で提出してもらい、
アルバイト担当者との面談の上、シフトが決定します。
フリーター

- 勤務日数
- 週5日(例)
- 勤務時間
- 10:00~19:00(例)
12:00~21:00(例)
(休憩75分)
- 給料
- 月210,000円前後+規定交通費
主婦

- 勤務日数
- 週3日(例)
- 勤務時間
- 10:00~16:00(例)
(休憩60分)
- 給料
- 月76,000円前後+規定交通費
学生

- 勤務日数
- 週3日(例)
- 勤務時間
- 17:00~21:00(例)
(休憩15分)
- 給料
- 月45,000円前後+規定交通費
服装も自分に合ったスタイルで
業務中のドレスコードについてです!
業務中で大事なことは丁寧な言葉遣いができているかです。
デジタルゲイトは見た目や服装でその人を判断しません。
美容師、音楽をされている方など、大歓迎です。


入社してからの流れ
知識面とお客様とのトーク面の2面の研修を行います!
初日からの電話業務はございません。
しっかりとした研修制度がありますので、初心者の方でも安心です。

スタッフに質問してみました
実際に働いている方にインタビューしてみました!

- Q.
- デジタルゲイトを選んだのはなぜですか?
- A.
- 駅が近かったからです!


- Q.
- 前職はなんですか?
- A.
- 前職は携帯ショップでの接客業ですね。6年くらいしていました。その後、1年ほど他社のコールセンターで業務をしていました。
- Q.
- 就業前に不安だったことはありますか?
- A.
- 顔が見えない分、言葉遣いなど上手く話せるか不安でした。
でもデジタルゲイトはトークマニュアルが口語形式でしっかりしていたので、それを読み上げれば何とかなりました。そこは以前の職場にはなかったのでとても助かりました。
- Q.
- 働きやすさはどうですか?
- A.
- 以前の職場と比べると離職率が低いということは働きやすいのかもしれませんね。スタッフ同士や社員同士の距離感が近い。仲が良いですね。入社当初、馴染みやすい印象はありましたね。
- Q.
- なぜデジタルゲイトを選択したのですか?
- A.
- まずは、職場が駅から近いということですね。あとは地元、久留米だということです。コールセンターは大体、天神や薬院ですからね。
- Q.
- 入社前と後のギャップはありましたか?
- A.
- 経験者でしたのである程度大丈夫かな?という感じでしたが、プラスアルファ必要な知識が、必要でしたね。でも業務は以前よりやりやすいです。
- Q.
- コールセンターで働く大変さはなんですか?
- A.
- やはり「言葉遣い」ですね。でも、これは社会人として身につけてきたかったスキルですので、ありがたいです。
もう一つは、「聞き出す力、ヒアリング能力」ですね。お客様が全ては話してくださらないので、こちらから聞き出す能力が必要になります。でも、こちらも身につければ実生活の役に立っていますね。
- Q.
- 最後に一言お願いします。
- A.
- 私のように「人と喋ることが好き」な方にはおすすめです。また私の経験上、スタッフ同士も仲が良いのはうれしいですね。職場の雰囲気が良いので、皆さんだまされたと思って(笑)ご応募下さい。
- Q.
- この仕事のいいところは?
- A.
- ロックバンドが好きなので、ライブのスケジュールにシフトを合わせられるところや、ピアス・髪型服装自由なところです。




- Q.
- 今までどのようなお仕事を?
- A.
- カラオケでアルバイトや、金プラチナの買取のコールセンター業務をしていました。電話帳を片っ端から電話していたので、きつかったですね。
- Q.
- 入社前に不安だったこととかありましたか?
- A.
- 以前は発信業務だったので、受信であれば大丈夫かなと思っていました。 商材がインターネットってことだったんですが、家で使っていなかったので正直不安でした。 ネットは最近申し込みました。笑
- Q.
- なぜデジタルゲイトでお仕事をしようと?
- A.
- スキルにより、時給が変動するので、頑張っていっぱい稼ごうと思いました。(^-^)/
- Q.
- 入社後、大変だったことはなんですか?
- A.
- 話しながらキーボードで文字を打つ、タイピングに慣れるのが大変でした。
- Q.
- タイピングはどうやって克服しましたか?
- A.
- 緊急時以外は紙を使わずにやってたら、できるようになりました。
- Q.
- 入社前と入社後のギャップとかありますか?
- A.
- ものすごく難しい内容を説明しないといけないと思ってたから、正直不安でした。でもマニュアルやお話するための資料が揃っていたので、 とりあえず、マニュアルさえ読めれば、緊張せずに対応できました。
デスクワークでずっと座ってるので、太りました。笑
- Q.
- 人間関係はどうですか?
- A.
- 多くの人が長く勤めているということもあり、バイトも社員も仲がいいですね。 スタッフからやりたいと声が上がるので、よく飲み会があります。
- Q.
- 今はどのような業務をされていますか?
- A.
- スタッフがお話した音声データを確認して、フィードバックしたり、スタッフの管理を全般的にしています。 もともとバイトだったということもあり、バイトの気持ちもわかるので、 休憩室で愚痴を聞いたり、何かあった時に架け橋となるように心がけています。
- Q.
- 業務で身についたスキルで、実生活で役立つことはありますか?
- A.
- ネットに強くなったので、家族や知り合いによく相談受けます。 携帯の機種変など、契約内容などをよく読んで内容を確認できるようになりました。あと、若い人は敬語があまりつかえないと思いますが、 正しい敬語を使えるようになりました。
- Q.
- この業務はどのような人が向いてますか?
- A.
- 対面での接客が苦手な方は向いてると思います。 私も人見知りなので、顔が見えない方がお客様だと接しやすいですね。

時給・昇給について
デジタルゲイトは人を育てるコールセンターです!
時給は、ノルマや獲得数だけで決定する他社コールセンターと異なり、
多面的な実績を元に決定されます。
-
お客様から申込を頂いた件数。業務の状況や個人のスキルに応じて設定されます。
-
丁寧かつ簡潔な電話案内、また、通話後のデータ残す処理の早さが基準です。
-
敬語・言葉遣い・マニュアルがしっかり読めているかなど、案内の正確さが基準です。
-
勤務した日数や遅刻早退欠勤などの勤怠状況が基準です。
月に一回、担当社員と面談を行います。それぞれの項目の合計点で決定した時給に対して、「どこが良くてどこが弱点なのか?」をお伝えし、次の昇給に向けて、一緒に改善を図ります!
採用・面接担当者より
スタッフが常に助け合い、スキルを上昇させている職場です。

こんにちは、デジタルゲイト求人・採用担当の義村です。
久留米支店のアルバイトスタッフさんの大半は、未経験者です。
ですので、未経験の方が「どうすれば働きやすく、どのようにすればスキルを身につけて働いていただけるか」を常に考えて、日々業務を行っております。
「コールセンター」というお仕事ですが、私自身も初めて電話をした時は「むずかしい」というイメージを持っていたこともあり、すごく緊張して汗をかいたのを覚えています。しかし、1件1件とお客様とお話をしていくうちに、「電話越しで人とコミュニケーションを取るお仕事なんだ。」と気づき、徐々に自信とスキルが身につきました。研修制度や業務マニュアルの充実のおかげですね。ですのでご安心下さい。
そして、面接ですが、人柄重視です。
あまり硬くならず、気負わずにご自分をアピールされて下さい。
それではご応募お待ちしております。
久留米支店のアルバイトスタッフさんの大半は、未経験者です。
ですので、未経験の方が「どうすれば働きやすく、どのようにすればスキルを身につけて働いていただけるか」を常に考えて、日々業務を行っております。
「コールセンター」というお仕事ですが、私自身も初めて電話をした時は「むずかしい」というイメージを持っていたこともあり、すごく緊張して汗をかいたのを覚えています。しかし、1件1件とお客様とお話をしていくうちに、「電話越しで人とコミュニケーションを取るお仕事なんだ。」と気づき、徐々に自信とスキルが身につきました。研修制度や業務マニュアルの充実のおかげですね。ですのでご安心下さい。
そして、面接ですが、人柄重視です。
あまり硬くならず、気負わずにご自分をアピールされて下さい。
それではご応募お待ちしております。
会社概要
総合デジタル情報カスタマーサービスカンパニーを目指しています。
- 社名
- デジタルゲイト株式会社
- 設立
- 2000年12月1日
- 本社所在地
- 〒140-0001
東京都品川区北品川1丁目8-12 アールビル3F
- 福岡支社
- 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目6-7
天神クリスタルビル
TEL:092-731-6131
管理本部 6F
コールセンター事業部 6F
コンテンツ事業部 6F
メディアレップ事業部 6F
- 久留米コールセンター
- 〒830-0032
福岡県久留米市東町38-44
朝日生命久留米東町ビル 7F
TEL:0942-46-1421
- 資本金
- 5000万円
- 従業員数
- 従業員171名(アルバイト・パート含む) ※2017年7月現在
- Webサイト
- https://digitalgate.net/
お問い合わせ
ご質問だけでもお気軽にお問い合わせ下さい。